強風のため中止・・・
管釣りに行こうか?
海に行って陸っぱりで何か狙おうか?
家でゆっくりしようか?
悩んだ結果。
20日の朝までは雨も降らず、
風もそれほど強くなさそうだったので、
タコ狙いで海に行くことに決定!!
19日の夜、弟と庄内へ出発!!
月山道が夜間通行止めのため、
酒田周りで鶴岡へ。
12時頃にポイントに到着し、
由良周辺から釣り始めたんですが、
なかなか釣れず、
タコ実績ポイントをランガン。
そしてやっと

1匹
時間も限られてるし
なんだか効率が悪いということで
・
・
・
一応釣れないときのためにと、
準備してきた根魚タックルに持ち替え
根魚狙いにシフト。
ベイトで久しぶりにゴリ巻きしたかったので
タックルは
ロッド:アブガルシア ロックスイーパー702EXH
リール:シマノメタニウムmg
ライン:アプロード リアス式 12lb
シンカー:タングステンバレットシンカー 1/8oz~1/4oz
ルアー:バークレイ Tテール3.5インチ パワーホッグ3インチ
開始早々
弟にキジハタHIT!!
そして自分には、ムラソイ?

なんとなくパターンがわかって、
ムラソイをもう1匹追加。
そのあと根回りを狙ってると
キジハタ!!

サイズはこんな感じですが、引きいいし、
もうちょっと大きければ絶対面白い!!
キジハタ釣ったあたりから雲行きが怪しくなり、
本降りに・・・
もうちょっとやりたいとこだったんですが、
雨がやむ気配もなく
終了。
根魚ねらいにシフトしてからは、
短時間でポンポンと釣れたので、
最初から根魚ねらいでも面白かったかな?
流行の?ベイトフィネスで釣ったら面白いかも。
タコ用のラインシステムのリールかスプールを持っていけば、
ロッドは根魚ロッドでタコも根魚も楽しめるので、
時間があればまた行ってみます!!
キジハタは、釣ってよし、食べて良しのいいターゲットですが、
今まで釣ったことないような場所で釣れたので、
温暖化の影響でだんだん北上してきてるんでしょうかね???
環境が年々変わってきてるような気がします。

にほんブログ村